もしあなたが本当にあなたの心が豊かになる空間にしたいなら
マイリッシュデザインにご依頼いただくことは
ベストな選択肢のうちのひとつです
home
business
about
ブログ
mylish market
access
ブログ
京都・美山のお米作り活動 いよいよスタートします!
2023.3.17 里山には日役という当番みたいなのが、あります 地域の草刈りをしたり、害獣除けの電柵を修理したりを地域のみんなでやります 都会から仕事の休みにちょこっと行ってお米作りをしているのですが、実はこういう地味な作業を美山のたねもみプロジェクトでやってくれてはります これを今年はちょこっと参加することになりました...
続きを読む
キッチンの照明について
今日はキッチンの照明についてです 築年数がある程度経っているとダウンライトが蛍光灯の場合があります LEDのダウンライトに変えるだけで電気代の節約にもなります それと、照明器具の色を温白色にすると、調理スペースだけ素材や肉の色などがきちんと見えるので良いです 他が電球色でも、温白色なら浮いた感じにもならず自然です また照度を上げておいて、調光できるようにしておけばさらに使いやすく、居心地の良いキッチンになりますよ
続きを読む
テレワーク リノベーションのポイントとは?
今日はテレワークできるようにリノベーションするときのポイントについてです 限られたスペースではあるのですが、できるだけ目線・動線が重ならない場所を探し出しましょう この例は全部リノベーションしたのでレイアウトしやすかったのですが、もともとは洋室の奥の収納があった場所 奥まっていて、窓がないなどは逆に落ち着いて作業やリモート会議に集中できるのでおすすめです
続きを読む
インテリアのアイデア【メラミン化粧板】
今日はインテリアのアイデア【メラミン化粧板】です 昨日のブログで造作家具のシューズボックスをご紹介しましたが、造作家具の仕上げ材でよく使う建材です ポイントは傷や熱に強く、汚れや抗菌・抗ウイルス仕様のものがあることです メンテナンス性に優れているので、手入れが簡単にいつも清潔に保てるのは使い手・住み手にとってめちゃくちゃ嬉しいですよね 昨日、メラミン化粧板メーカーのイビケンさんが新しい見本帳を持ってきてくれました 素敵な新柄が出てましたのでちょこっとご紹介します!
続きを読む
インテリアのデザイン【シューズボックス】
今日はカーテンのデザイン【シューズボックス】です 玄関は意外とスペースに限りがあるわりには、家族の靴やブーツや、そのほかいろいろと収納したいものが多くてごちゃごちゃしがちです 店舗でも、住まいでも玄関はできるだけスッキリとしておきたい 限られたスペースにキチンとシューズボックスを設計すると玄関周りの気も良くなる感じがするのでおすすめですよ
続きを読む
カーテンのデザイン【プリーツスクリーン】
今日はカーテンのデザイン【プリーツスクリーン】です 不織布に折り目をつけたプリーツスクリーン 和室などにスッキリとおさまり良く取り付けることができるブラインドです 1種類を上げ下げするだけでなく、透け感のあるものと組み合わせると、上下で透け感の違う窓辺にすることもできてとても便利な使い方もできます
続きを読む
カーテンのデザイン【カーテンの長さについて】
今日はカーテンのデザイン【カーテンの長さ】についてです 一般的には腰窓の場合は窓枠+15cm程度、掃出窓の場合は床ー2cm程度です でも使い方やデザインにとって長さは慎重にデザインした方が良いです
続きを読む
カーテンのデザイン【ウッドブラインド】
今日はカーテンのデザイン【ウッドブラインド】です カラーバリエーションも豊富で、素材もバンブーブラインドなど、いろいろ選べるようになったウッドブラインド 洋室はもちろんモダンな和室にも合わせることができます
続きを読む
カーテンのデザイン【特殊な窓】
今日はカーテンのデザイン【特殊な窓】です 築年数の古い物件や戸建住宅では特殊な形の窓がよくあります そんな時も、インテリアを考えて、ベストな形を探せば必ず良い感じになるもんです 今日はそんな例をご紹介します
続きを読む
カーテンのデザイン【間仕切りカーテン】
今日はカーテンのデザイン【間仕切りカーテン】です カーテンというと、窓に吊るすものですが、間仕切りとしても使えます ドアを設置するよりも、換気が良く、出入りも簡単で、雰囲気も優しくなるのがポイント クローゼットやキッチンとリビングの間など、料理などものを持って出入りするところなど便利です
続きを読む
さらに表示する
サイト内検索
マイリッシュデザイン
公式LINE
マイリッシュデザイン
公式インスタグラム
マイリッシュデザイン公式Facebookページ
Facebook に接続する
トップへ戻る