シェード shade

ダブルシェード(プレーン+プレーン)
ドレープとレースを1台のシェードにしたスタイルです。
窓まわりがすっきりするので、小窓などでおすすめです。
逆に、掃き出し窓(床まで開いている、出入りできる大きな窓)では、全体に重たくなるので上げ下げがしにくいのであまり出入りのあるところ(洗濯物を干すバルコニーなど)では不向きだと思います。
このような場合は、レギュラーカーテンがいいと思います。

ダブルシェード(シャープ+シャープ)
左のプレーンシェードとよく似ていますが、横バーが入っています。
そのため、畳んだ時に布地のふわふわが抑えられてシャープにキチっと畳めます。
シャープにスッキリとまとめたいときにこちらを使います。
また、大きな窓でシェードにする際はピッチを広めにとるととてもモダンでかっこ良くなります。
シェード施工例

ドレープは2倍ヒダのレギュラー、レースをプレーンシェードにした施工例です。
外からの目線を上半分までは遮り、下を通気のためあけたいという場合は、このようなスタイルがいいと思います。