対象:住宅(戸建・マンション)
「やっぱりちゃんとプロの方にお願いしてよかった!!」
こんな風にお客様によく言われます。
「打ち合わせは◯回まで、それ以上は1回◯◯円追加です。」というようなことはありません。
何回でも、あなたが唯一無二の素敵な空間を実現されるまでおつきあいすることをお約束します。
もちろん納品(リフォームなら完成)後もずっとフォローします。
作った者の責任があるので。
私の中ではデザインはあくまでも実現してなんぼ。
いくらかっこいいい、ステキな空間を絵に描いても、大切なご予算内で実現させなければ意味がありません。
無難な出来上がりでなく、あなたが本当に求めている、心が豊かになる空間を実現させるためには、実際の現場のおさまりを知って、デザインや商品知識を駆使して、あなたの本当に求めているものを探り出して形にしていく、そんな作業になります。
私は良い職人さん、良いメーカーさんとの繋がりがあって今の仕事をさせていただいていますので、例えばプロの良識ある職人さんに値切ったりはしません。
もちろん私が繋がり続けて来た方々はいい加減な仕事や技術料以下の仕事は決してされません。
職人さん、メーカーさんにも正当な利益を得てもらってこそ、良い仕事をし続け、良い商品を作り続けることができると考えています。
このページ下のお申し込みフォームよりお申し込みください。
日程等調整させていただきます。
↓
現地お打ち合わせ費(ヒアリング、採寸費、現調費)として¥5,500(税込)と別途交通費をお打ち合わせ日前日までにお振込ください
↓
現地お打ち合わせ後、インテリア設計料お見積り
↓
インテリア設計料のみ、前払いとさせていただきます(銀行振込)
インテリア設計業務スタート
↓
工事プラン、図面、お見積書 提出
↓
工事代金の半金お支払い後工事スタートとなります
カーテン・家具・照明器具・住宅設備 についてはご発注時お支払いとなります
↓
工事
↓
完成後1週間以内に残金をお支払いくださいませ
*完成後も末長くおつきあいいただき、何かお気づきの点等あればいつでもご連絡お待ちしております
弊社のリフォームについての考え方・3つのポイント
誰でも無駄なものにお金は払いたくありません。
私も同じです。
マイリッシュデザインは、お客様との打ち合わせや提案はもちろんのこと、採寸や現調から納品や現場管理、また請求書などの事務処理なども全て私が担当します。
営業マンや宣伝担当のスタッフもいません。
有料の広告(新聞折込やネットなどの広告)も行っていません。
ショールームで展示したり、在庫を抱えたりもしていません。
無料のサービスやSNSを駆使して宣伝等はほぼ自動で行っています。
通常、大手のリフォーム・リノベーション会社は代金の実に40%〜50%は広告料や本部の管理費など経費です。
もちろん考え方はそれぞれ。
キレイなパンフレットやHP、TVCMなどに費用をかけていることが良いと思われることは自由です。
私は広告宣伝費はとことんカットして無駄を省いています。
反対に、気持ちよく一流の仕事を職人さんにはしてもらいたいので、適正な手間賃は値切ったことありません。
職人さんにはクリエイティブでいてもらいたいので
人のやる仕事なので、限界(または限界超え?)ぎりぎりまで値切り倒した職人さんにやってもらうよりも、毎回素晴らしい仕事をしてくれる信頼できる職人さんにやってもらう方が気持ちがいいです。
もちろん、そのような職人さんは適正価格以上の費用はかかりません。(これが信頼なのです)
私が信頼する職人さん、メーカーさん、業者さんに一流の仕事をしてもらう
結局これが一番、末長く美しく、使いやすくて、愛着の持てる空間になるのです。
職人さんたちに一流の仕事をしてもらうためにたいせつなこと
それは一に段取り、二に段取り、3、4がなくても絶対段取り命です
やり直しや二度手間、職人さんの材料待ちなどは本当にもったいないので
しっかり採寸して、図面描いて、おさまり等調べて、段取りする
そして職人さんたちとのコミュニケーションを大切に
この当たり前のことが気持ちよくきちんと流れるように、現場できちんと対応しています。
ご理解いただきたいこと
お値引きについてはお受け致しかねます。
理由は弊社ではお値引き用の余分な利益を乗せていないからです。
お値引きをご要望されたお客様と、されなかったお客様とで不公平になるからです。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
弊社を見つけて、ご依頼いただけたお客様にとことん真面目に、真摯にお仕事をさせていただいて、喜んでもらいたい
それがマイリッシュデザインの目的です
インテリア業界に入ったのが2003年。住友不動産シスコンのインテリアコーディネーターでした。
(詳しくは、プロフィールをご覧ください。)
2006年から18年間大阪市西区京町堀にて店舗も構えて営業していました。
おかげさまでシスコン時代からおつきあいしているメーカーさん、業者さん、職人さん。
長年商いを積み重ねてきた信頼は、実は仕入れや職人さんへのお仕事で一番活かされています。
直接仕入れたり、依頼することにより、無駄なマージンを徹底的にカットできるのです。
決してメーカーさんに無理を言うことはしませんが、いいものを少なくとも普通に量販店さんレベルでお届けできることは、私をお選びいただいたお客様への責任だと思っています。
*お客様支給品につきましては、取付等可能な限りさせていただきますが、商品の不具合等につきましては後日アフターサービス対象外となります。
ご購入されたお店様にご依頼ください。
また、特定のメーカーの代理店という形は一切とっていません。
特定のメーカーさんとだけ深くお付き合いしてしまうと、お選びいただく商品の選択肢が当然狭くなります。
各社メーカーさんは国内、海外を含め、日々切磋琢磨されて素晴らしい新商品やデザインを開発なさっています。
お客様のお好みのメーカーさんや、その時お客様にとって一番良いもの、良いメーカーを自由にご提案させていただきます。
ご予算についてはご遠慮なくおっしゃってください。
お客様の毎日をもっとハッピーにすること
これが私の仕事です。
どうぞ急いで決めないでください。
もし予算的に厳しいようであれば、お伝えください。
他に値段を下げる方法がないか考えます。
ただし、仕上がりに不満が出そうなコストカットはご提案いたしません。
職人さんに無理を言ったり、いじめるような値段交渉も絶対にいたしません。
いやきち仕事は見れば一発でわかります。
(そういう現場はまず、きちゃないw)
出来上がりはどんなものでも新品できれいです。
でもそれが半年や1年くらいでヘタってきたり、汚れが目立ったり、普通に使っているだけなのにガタついてくるなんて、私がお客様だったらがっかりします。
ちゃんとした商品をお選びいただき、ちゃんとした取付や施工をさせていただき、末長くお使いいただき、できれば使い込むほどに愛着を持っていただきたい。
そして万が一何か不具合が出てきた場合も、いつまでもキチンと対応します。
「あー あなたに任せてよかったわ!!!」
この言葉がいちばんのご褒美なんです
そのためにも、急いで決めることなく、どうかじっくり、納得がいくまで提案させてください。
お客様の気持ちに寄り添う提案することをお約束します。
キッチンの水栓金物取り替え
キッチンのリフォーム+家具リペア+カーテン取り替え+インナーサッシ(結露対策)+照明器具
和室をリビングにして、キッチンの収納を増やす+床、壁紙張り替え+カーテン・照明器具取付
床と壁紙張り替え+カーテン取付
和室の畳張り替え+襖リペア張り替え+壁紙張り替え
洗面化粧台・洗濯パン交換+壁紙、床張り替え
トイレのリフォーム
事務所をワンルーム(居住スペース)に変更
工事の様子